深川製磁の代表的なベーシックライン「ブルーワイナリー」特集展開中!

特集 Special feature

人気ランキング Ranking

シリーズ Series

  • てとて

    歴史の中で培われた技術と知恵をもって極限までシンプルに削ぎ落し、暮らしに寄り添うミニマルなデザインの新シリーズ。

  • ブルーワイナリー

    豊かな実りを表すぶどうを、100年の伝統を持つ吹き付け技法を用いた染付のグラデーションで表現。

  • 寿赤絵

    白磁に遊ぶ丸紋に吉祥文様の四君子「蘭・竹・菊・梅」を丹念に描き、幸の永続を意味する「西海波」の赤絵付けをほどこしました。

  • TEWAZA

    絵付け職人が調合した独自の色彩と、丸みを帯びたフォルムがモダンなポットとカップのシリーズ。

  • KUROTAKE

    初代・深川忠次が愛した竹の意匠をもとに、現代に誕生したシリーズです。

  • 染付菊唐草

    生地に顔料が吸収されやすいことから、淡い色で描くのは難しいとされる染付技法を用いた菊花と唐草の意匠。

  • 草花折枝白抜紋

    深い色の瑠璃地に墨弾き技法で浮かび上がらせた白抜きの模様は、花と葉をつけた柘榴(ざくろ)の折枝がモチーフ。

  • 菊七宝

    平安時代より皇族、貴族などの装束に用いられた菊文様と七宝文様をもとに、明治期に誕生した品格ある意匠「菊七宝」。

  • バーミンガム朝顔/
    つる朝顔

    初代 深川忠次が欧州との貿易を本格的にスタートした明治期の意匠を現代に再現したコレクションです。

  • ARTE WAN

    2006年ミラノスタジオの開設記念としてデザインされた、コンセプトは、使い易さへのこだわりから生まれる「日本のかたち」といたしました。

  • 青磁

    江戸時代から有田焼が盛んにやってきた技法です。菊割から菊型の生地を作りだします。

  • 富士山

    深川製磁の100年技法のひとつとして知られるふりかけ技法を駆使して富士山をデザインしました。

  • 深川製磁の工藝

    代々の職人達により継承されてきた唯一無二の工藝。創業以来、生地づくりから絵の具調合まで、すべての工程を自社の工房にて一貫して行っています。「フカガワブルー」と呼ばれる鮮やかな青、透けるほどの透白磁、他に類を見ない美しさは、職人たちの手わざによって支えられています。

ギフト Gift

深川製磁について About Fukagawa Seiji

時を越え、心を潤し続ける。

明治27年(1894)に深川忠次によって設立された有田焼窯元が深川製磁です。
1900年のパリ万博に、極めて高い装飾技術によってつくられた
「大花瓶」を出品して金牌を受賞。国際的な注目を集めました。

また、古伊万里・柿右衛門・色鍋島など、従来の有田焼のデザイン様式と
一線を画した斬新な意匠は「深川様式」と評されました。

会員登録

会員登録(無料)をしていただきますと、次回以降のお買物の際にご住所の入力が省けるなど大変便利です。また、ご希望の方にはメールマガジンにてお得なお知らせなど、会員様限定の最新の情報などをお伝えしております。是非ご登録ください。

会員登録

個人情報の取り扱いにつきましてはプライバシーポリシーをご覧ください。

ご利用案内 User's guide

お電話によるお問い合わせ

0955-46-2251

受付時間:平日 9:30~17:00(定休日:土日祝)

メールによるお問い合わせ

その他の各種お問い合わせ先

オーダーメイド、共同開発、取材等のお問い合わせ先は深川製磁のお問い合わせページにてご案内いたしております。