商品番号
2801384
草花折枝白抜紋 26㎝ミート皿
深川製磁の代名詞とも云える瑠璃色のうつわです。他にはない深みのある瑠璃地に、白抜きで花と葉をつけたざくろの折枝を表現致しました。お持ちの様々な色合いのうつわとも相性が良く、日常使いに活躍してくれるうつわになっています。
本作品は、中国・明王朝の黄金期に制作された作品を深川製磁が現代技術で復刻・再構成しました。この時代の磁器は、白磁に藍で描かれた繊細な絵付を「宣徳青花」で知られ、とくに、草花折枝白抜紋は優雅で自然な構図が特徴の伝統文様として重宝されました。柘榴の花や枝を一枝ごと丁寧にあしらったそのデザインは、静謐な美をたたえ、文人趣味や自然観と深く結びついています。
和洋を問わず料理を引き立てる存在感は品格を感じさせ、日常の食卓から特別なおもてなしの席まで幅広く演出します。まさに「用の美」を体現した一皿です。
オードブルからカレー、パスタ、スイーツ皿として万能な逸材です。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[
300
ポイント進呈 ]